平成28年度 自伐林業家養成塾「森のアカデミー」 第11期生参加者募集のご案内
4月13日(水)読売新聞宮城県内版33面にて 弊社の記事が掲載されました。
平成28年3月18日 日刊日本経済新聞 東北経済面(39面)にて 「リアスの森BPP8000時間稼働 報告と感謝の会」 の様子と弊社の取り組みが紹介されました。
報告遅くなりました。 2011年10月の気仙沼市震災復興計画から、地産地消のエネルギーの検討がなされて以来、苦節4年・・・多くの皆様にお力添えを頂きながら、安定稼働に向け試運転を重ねてまいりましたが、過日3月17日、お陰様で、「リアスの森BPP8000時間稼働報告…
平成28年3月6日東京新聞サンデー版1面・8面 「東北と再生可能エネルギー」
平成28年2月19日日刊日本経済新聞 東北版 東北経済面 「とうほく地方創生 気になる現場」
バイオマス発電用燃料材 定例買取り場所・日程変更のお知らせ 平素は弊社木質バイオマス事業へのご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 10月22日より金取土場で木材(間伐材)買取り業務を再開致しておりますが、 前木乾燥庫の完成を前に11月20日より買取り場所と日…
平成27年度県産材利用拡大功労 弊社はこの度、「自伐林業家の育成と木質バイオマス発電」の実施に際し、宮城県より、県産材利用拡大功労者として、感謝状を頂戴いたしました。 10月13日県庁で行われました表彰式には、社長高橋と、林業推進ネットワーク部門課長の佐藤が出席い…
平素は弊社木質バイオマス事業へのご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 6月より前木土場にチップ乾燥置き場を整備する為、一時中止をしておりました木材(間伐材)買取業務を10月22日(木)より金取土場で再開致します。前木土場に関しては今後も工事が予定されており、…
日経エコロジー 2015年11月号 (10/8 発売) 27~28頁 売電「+α」で雇用創出」