ご参加をお待ちしております!! ※参加者の募集は締切ました(8/30)
私共、気仙沼地域エネルギー開発(株)は、これまで放置されてきた山林を整備することにより伐り出される間伐材を、地域のエネルギーに変え、地域循環型社会の実現を目指しています。 九州の豪雨被害でも、間伐されていない山の崩壊が問題視されました。 今こそ、海も、暮らしも豊か…
平成29年5月18日 三陸新報3面 自伐林業家を目指し気仙沼市に移住した、地域おこし協力隊の小柳隊員と星隊員が 地元メディア三陸新報の記事に掲載されました。
※参加者の募集は締切ました。(2017/5/25) 平成29年度 自伐林業家養成塾「森のアカデミー」 第13期生参加者募集のご案内
三陸新報に掲載されました 平成29年1月31日 三陸新報3面に弊社の記事が掲載されました。 「東北再生可能エネルギー利活用大賞」の表彰式は2月7日です。 表彰式の様子も後日掲載させていただきます。
公益信託富士フィルム・グリーンファンド発行のGreen Letter No.38 特集「里山里海-自然に生かされる-」に弊社の取り組みが掲載されました
平成28年11月17日マーシャル諸島からのお客様がプラントの視察にいらっしゃいました! 資源開発大臣のアルフレッドアルフレッド2世、国会議員のデイビッドクレイマー氏ご一行です。資源であるココナッツの殻を利用しての再生エネルギープラントを検討していらっしゃるとのこと…
気仙沼市第一号となる地域おこし協力隊隊員の辞令交付式が行われました。 弊社に派遣された小柳さんは、埼玉県出身。 林業推進ネットワーク部門において、森林を適正に整備する自伐林業家の養成業務などを行いながら、自身も、数年後には、自伐林業家として自立するこ…
NPOリアスの森応援隊主催 弊社共催 自伐林業家養成塾「森のアカデミー」参加者大募集 申し込み用紙に記入し、メールまたはファックスでお申込みください。
平成28年6月7日(水)三陸新報3面に掲載されました。 NPOリアスの森応援隊主催、弊社共催の、自伐林業家養成塾「森のアカデミー」 チェーンソー研修の様子が地元紙三陸新報に掲載されました。 チェーンソー研修には、21名の方にご参加頂きました。 その中にはIターンU…