平素は弊社木質バイオマス事業へのご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 6月より前木土場にチップ乾燥置き場を整備する為、一時中止をしておりました木材(間伐材)買取業務を10月22日(木)より金取土場で再開致します。前木土場に関しては今後も工事が予定されており、…
日経エコロジー 2015年11月号 (10/8 発売) 27~28頁 売電「+α」で雇用創出」
【後期】自伐林業家養成塾「森のアカデミー」 定員に達した為、募集を締め切りました。(2015年9月16日)
■養成塾 基礎コース 6/25(土)26(金) チェーンソー研修 座学によるチェーンソーの基礎的な知識の習得実践による立木の伐倒、かかり木などの処理 7/18(土)19(日) 軽架線研修 シンプルな架線を使った土佐の森救援隊オリジナルの集材・搬出方法…
平素は、弊社木質バイオマス事業にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 木材買取事業におきましては、多くの皆様にご利用頂き、お陰様で金取、前木の土場とも順調に未利用間伐材が集まってきております。 熱電供給事業も順調に進んでおり、バイオマスプラントの試運転も…
平成27年6月5日 河北新報 <Eパーソン>木質バイオ地産地消 弊社社長が河北新報に取り上げられました。 >この記事を見る
地球温暖化 2015年5月号(5/15発売) 4~5頁 「海の町が挑戦する 小規模バイオマス熱発電事業」 人々が潤う地域エネルギーの創出を >記事はこちらから
毎週水曜日と第1・3日曜日に行っております木材買取は、6月から毎週水曜日と第3日曜日に、変更になります。 第1日曜日は木材買取がありませんので、お間違えの無いように、宜しくお願い致します。 6月以降の木材買取日程はイベントカレンダーからご覧になれます。 引き続き木…
季刊地域 21号 2015年 05 月号 小特集 「山を元気にできる 小さい木質バイオマス発電」 57頁 「800kw の発電所で地エネ 自伐林家も育てる」 >この記事を見る 「800kwの発電所で地エネ 自伐林家も育てる」
週刊アエラ 2015年2/2号(1/26発売) 29貢 「旗手らが挑むビジネスや地域づくり」 「間伐材活用で森を再生 地域経済の活性化」