地域のエネルギー循環

山の手入れ(間伐整備)を行って山の養分を海へ送り豊かな海へ
生じた間伐材を買い取ることで林業を活性化し、豊かな里山へ
間伐材のみを用いて発電した電気と、その過程で生じる熱を地域で使い
間伐材の買取価額の半分は地域通貨で行い地元商店で流通する

そんな地産地消の循環型社会の実現
そしてSDGs達成へつながっていくことを目指しています